2022.01.31 05:00クラブハウス『みかもく横丁』に出演🎶九州の友人、キャサリンと梅田一燈美さんのご紹介により🌸上田もくさん&みかっちの『みかもく横丁』にクラブハウス出演 夜8時です🎶香風舎や宇佐見仁、中村香奈子それぞれのことや、雅楽や神楽についてお話し予定です🎶ご興味おありの方いらっしゃいましたら、是非アプリでクラブハウ...
2021.12.29 00:08かな文字の雅楽のたのしみかな文字と雅楽の平安コラボ🎶ご参加の皆様と豊かに学び、こころ安らいだひとときでした✨かな書家の鳥井美知子先生とは、数々のコラボをご一緒させて頂いて参りましたが、その度に雅楽とコラボすると、かな書と流れがぴったりくるとお話し下さいます。そこをもとに今回の企画は始まりました❣️そし...
2021.12.01 07:37魂魄クリスマス演奏会3RC=RE-CONNECTION RE-CREATION RE-CONSTRUCTION 昨年からのコロナ禍により、社会は大きく揺さぶられました。生きて行く力の源となる、「人と人との繋がり」そのものが影響を受けました。香風舎「魂魄会」は魂の縁結びを主旨として、毎年旧...
2021.11.29 03:27ウタマヒノツカサ 九州公演12月21日瑞梅寺苑糸島のしらべシンセサイザーの今井てつさん体現者の音立日子さんうた舞の宇佐見仁さん、笛 中村香奈子そして、23日 大分県日田は日蓮宗妙栄寺さまにて「舞の風にうた響く」九州公演無事お納めさせて頂きました🍁ご来場の皆様と紅葉のとき🙏✨移り変わる自然、生命の共鳴の...
2021.10.29 01:58雪雄子舞踏ワークショップ 『身体に還る日』岩木山山麓、大自然の懐で白鳥を愛でつ、生命の移ろいとともに青森に暮らす舞踏家 雪雄子(ゆきゆうこ)氏のワークショップ🌿貴重な機会お見逃しなく‼️このワークショップは・・・母なる宇宙への回帰を身体の中心テーマとし、森羅万象に宿る生命記憶を呼び醒まそうとするものです。2021.11...
2021.10.27 02:4911月14日 日向の森で雅楽🍁11月14日 日向の森で雅楽🍁秋深まる森で、遊びましょう。昼間は森のタヲリズム、さまざまなワークショップ、美しい食べ物や工芸、Tomoe.O.Whollysさんの作品も✨そして夜は篝火とともに雅楽です🎶この度は九名の演奏家による古代歌謡と舞楽をお楽しみ頂けます。温かな服装で、...
2020.11.25 09:43かぶちょうオンライン無料ライブ配信🍁毎年恒例、横浜長屋門公園のかぶちょう公演が今年はプロデューサーの手使海ユトロさんのご厚意で、オンライン無料公開されます🍁今月29日の6時ライブ公演です。翌日の30日満月までアーカイブで公開予定です。🍶なども是非お手元に、紅葉とみやびのときをご一緒できましたら幸いです。秋から冬...
2020.11.01 03:10花舞鳥歌風遊月響雅楽団初オンライン公演終了㊗️🍁蟠竜寺さまの平安末期の御本尊さま。そのお優しい微笑のもと、遊ばせて下さいました。舞っていて目があうと、にっこりしてしまいました。そして、終演後のお月さまもそれは、美しい光を放たれて✨お香とともに場がひときわ澄みました。すてきな風をおくって下さり、とても至福でした。今井麻美子先生あ...
2020.09.23 05:18アートにエールを!参加作品「月と神楽」ご案内申し上げます💡✨尊敬するアーティスト仲間達とウタマヒノツカサ即興神楽衆のコラボ制作です。臼木英之さんの絵画のなかに感じる時の響きに共鳴しました✨まるで古墳の内にいるような宇宙感覚。即興音楽家の石坂亥士さんが動画作成と音響効果でご参加下さいました。この6月で幕を閉じられた銀...
2020.06.12 04:24宇佐見仁 氣道協会の長谷川淨潤先生と対談氣道協会の動画配信六月一日号は「神道と氣道」🌿あの!長谷川淨潤先生と香風舎 宇佐見仁の講話と対談です!!そして、もろもろ日常に活かせる実践のコツが肩肘はらない仁さんながらに盛り込まれています🎶残念ながら氣道協会の動画会員にならないと見られませんが、必要なかたへ届きますように�...
2020.03.24 05:54玉敷神社にて春分奉納🌸春わけの 春わけののどかなる さやけきこの時たいらけく二つのきわみ まじわりて紡ぐは幸なる えにしかな 天は天津風の風音鳴り響き、祓い清めの最中のような。玉敷の境内は木々に守られ、日も暖かにおだやかに。天地と人の世の平安を祈り、共に祈りを捧ぐ。仁記ひかりが優しい一日でした。春...