宇佐見仁の講座
オンライン講座1.2.3.&リアル講座1.2.3.4.5.6
🔴1.「舞の入り口」
「舞」はその人それぞれの神まつり。
即興にて「舞」が生まれるとき、何が起きているか。体幹と末端、重心の扱い、意識の置き所など。
伝統的な身体技法にのっとり、舞が現れる入り口へお導きいたします。
主軸は「舞」ですが、この講座では下記のことを合わせてお稽古をしてゆきます。
様々な方への参考になればと存じます。
①リラックス&ストレッチ
②バランス、体幹、歩法
③弓の呼吸と剣の呼吸法
④氣合法
⑤意識、感覚、思考
オンライン講座 1時間3000円
リアル講座 2時間5000円
🔴2.雅楽国風の舞「東遊」求子の舞を体験する
雅楽の舞には唐楽の左舞、高麗楽の右舞、そして国風の歌舞があります。
本講座では、型による動きの中で、舞の動きをみつめてゆく素材として「求子歌」の舞を
体験いたします。素朴にして味わい深い東遊の世界へ。
オンライン講座 1時間3000円
リアル講座 2時間5000円
🔴3.神道 はじめのはじめ
① はじめのはじめ
② 神道行法について
③ 神前作法について 二礼二拍手一礼
④ 祓詞祝詞奏上体験
日本人にとって、当たり前すぎてしまう神道。何でもご質問下さい。
*学術的、論理的に神道を学びたいかたはご遠慮ください。
オンライン講座 1時間3000円
リアル講座 2時間5000円
🔴4.仁さんの眼精疲労さよなら整体
目の疲れや寝違いをあっという間に緩和してくれる名人です。というか、プロ。
リフレッシュしにいらして下さい🌿
20分3000円(要予約)
🔴5.祈りの調べ(音浴)
笛や琴、歌を御依頼主様の魂魄へ捧げます。担当(仁、香奈子)のご指名どうぞ🎶
20分3000円(要予約)
🔴6.包丁研ぎ 注文承ります✨
川越まちかん若さまお墨付きの腕前に。包丁研ぎ 注文承ります。
機械を使用せず、丁寧に無心に調整いたします。
よく切れる包丁で生活をブラッシュアップしませんか? 単なる千切りがものすごく楽し〜とお料理がのります。お味もピカリ。お試し下さい。
包丁
和包丁(出刃、刺身、菜切)
一丁2500円〜
出来上がりお渡しの送料別途(レターパック) 520円
単なる千切りがものすごく楽し〜とお料理がのります🎶お味もピカリ。お試し下さい。
※受け取り後一週間ほどお預りいたします。
~ご予約・お問い合わせ~
ko.fu.sha@gmail.com
担当:宇佐見 仁