2023.03.14 08:30🌟🌟令和5年 「春の魂魄会~ミタマミユカリヨリアワセ」🌟🌟毎年おなじみ、怪しき名前の新年会の春バージョンであります‼️新年会は多々あれど、せっかく集まるのにただ飲み食いしてるだけじゃ勿体ない。身体を動かし見聞を広め、新しき御神縁を紡いで行きましょう、というコンセプトのもと、毎年、参加者の方々より様々なワークショップやミニ講座をシェアして...
2023.01.15 11:232022煌 思い出の写真より令和4年11月3日〜8日満月色と響と命が織り成す空間にて6日間の催し企画無事、盛況のうちにお納め申し上げました✨✨✨ご来場下さいました皆さま、恩師、日々の祭りをともにしてくれた仲間の皆さま、素晴らしいスタッフの皆様感謝をこめて御礼申し上げます。
2022.08.29 12:41煌 きらめき 展無事終了✨✨✨令和4年11月3日〜8日満月色と響と命が織り成す空間にて6日間の催し企画無事、盛況のうちにお納め申し上げました✨✨✨ご来場下さいました皆さま、日々の祭りをともにしてくれた先達、仲間の皆さま、素晴らしいスタッフの皆様感謝をこめて御礼申し上げます。※下記ページにチラシのPDFご...
2022.05.05 11:30浄土に響く典雅なるもの5月22日浄土に響く典雅なるもの花舞鳥歌風遊月響雅楽団(かぶちょうか ふうゆうげっきょう ががくだん)の雅楽と楽琵琶の中村かほるさんのコラボ。かぶちょうらしく、雅楽古典のなかから、みやびにお届けいたしました。主催agréable*musée 代表の菩薩さまのような中野妙香さん(舞...
2022.03.20 05:00魂魄会🌟🌟令和4年 「春の魂魄会~ミタマミユカリヨリアワセ」🌟🌟毎年おなじみ、怪しき名前の新年会の春バージョンであります‼️新年会は多々あれど、せっかく集まるのにただ飲み食いしてるだけじゃ勿体ない。身体を動かし見聞を広め、新しき御神縁を紡いで行きましょう、というコンセプトのもと...
2021.12.03 23:56AFF(ARTS for the future)採択決定新月にお祝い事の発表です㊗️🌿香風舎の本年公演事業『満つるー古代歌謡の気配ー』『かな文字と雅楽のたのしみ』『糸のまつり2021再生』『クリスマス魂魄会ライヴ〜3RC コロナ禍、そしてこれから〜』(12月25日14:00〜19:00)は文化庁による、未来に芸術文化を残すための支援...
2021.11.29 04:09『満つる ー古代歌謡の気配 ー』オンライン配信古代の歌謡、和歌に潜む気配をテーマに なかええみ氏の新作公演『満つる ー古代歌謡の気配ー』いよいよオンライン配信が12月4日新月からはじまります✨素晴らしい表現者の皆さま、スタッフにめぐまれ、珠玉の作品が生まれました。多くの皆さまにご覧頂きたく、期間延長いたしまして、大晦日31日...
2021.09.30 04:52雅楽 初心へ帰る会🎶香風舎雅楽乃会 香風舎雅楽乃会 初心に帰る会 ご案内です🌿次回は11月28日初心に帰ったつもりで、雅楽を様々な角度から楽しむ会。絃楽器や、打楽器を体験したい方も歓迎です🍁18時搬入18時半より21時半参加費三千円(軽食込み)🎶曲目は平調 越天楽、陪臚、林歌、五常楽急太食調 ...
2021.09.16 06:13森の雅楽 九月19日🌳✨9月19日17:30-18:00森の雅楽「夕暮れどきに ~日は入り日~」19:00-20:00森の雅楽「夜、かがり火のなかで ~あそびは夜 人の顔見えぬほど~」詳細はこちらを切り貼りして↓お調べ下さい🌿何故かリンクできず、お手数おかけします。https://char...
2021.07.28 23:06声と骨・北本クラス久しぶりの「あ!晴れ 体感講座シリーズ」です🎶声のこと、和歌をよむことが面白くなって参りまして、身体表現家なかええみさんにご教授いただきます🌿3名募集(定員6名)いたします🎶会場は北本市の施設です。お申込み頂きました方へご連絡いたします。下記になかええみさんの声に関して考察...
2021.07.15 01:39着物やお氣に入りの生地でつくる 愛❤️Yasuko服✨久々の香風舎企画です🎶ご縁のかたご一緒いたしましょう。「着物やお氣に入りの生地でつくる愛❤️Yasuko服✨」制作がシンプル簡単で、すてきなデザインの靖子さんを講師に、今の時代にぴったりなサスティナブルな服作り、智慧と工夫のひとときをご一緒いたしましょう🌿講師 石川靖子さん靖...